カテゴリー:
むし歯治療審美治療精密歯科治療
深いむし歯をダイレクトボンディングで治療した症例
-
Before
-
After
症例情報
症状 | むし歯の治療 神経の治療が必要と言われたが残したい |
---|---|
年齢・性別 | 40代 女性 |
治療期間 | 1回 |
治療方法 | ダイレクトボンディング(顕微鏡歯科治療)による審美修復治療 |
費用 | 49,500円(間接覆髄治療を含む) |
メリット | 歯を削る量が最小限で済む 1回で治療できる |
デメリット・注意点 | 咬む力が強い方や歯ぎしりが強い方は詰め物が欠ける可能性がある 経年的に着色がみられる可能性がある |
症例紹介
-
術前
むし歯により歯に大きく穴が開いており、むし歯が神経近くまで進行している状態でした。
-
術中1
う蝕検知液(むし歯を調べる染色液)で慎重にむし歯を取り除いていきます。
-
術中2
ラバーダム防湿下でむし歯が深い所に神経を保護する材料(MTA)を用いて覆髄処置を行いました。
-
術後
マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を用いて、健康な歯をできるだけ残す修復治療(ダイレクトボンディング)を行いました。