カテゴリー:
すべての投稿
-
院長ブログ
セルフケアとプロケアの両立?歯周病の予防法を解説
歯周病は、お口の中だけでなく、全身にまで深刻な悪影響を及ぼす厄介な病気です。それだけに歯周病は予防するに越したことはないのですが、具体的にどう対策したら良いのかわからない、という方が多いことでしょう。そこで今回は、歯周病の予防法についてわか...
続きを読む -
院長ブログ
銀歯の金属アレルギーやむし歯の再発が怖いなら「メタルフリー治...
歯科治療ではいろいろな金属を使用します。最も有名なのは金銀パラジウム合金で作られた「銀歯」ですね。銀歯は健康を害するリスクがあるため、敬遠される方が増えてきています。その際、よく選ばれるのが「メタルフリー治療」です。金属を一切使用しない歯科...
続きを読む -
院長ブログ
歯を抜かずに治せる「歯周病の再生治療」について
重症化した歯周病には、抜歯が適応されることがあります。歯を抜くというのは、虫歯においても最後の手段であり、手遅れの状態となったことを意味するのですが、歯周病の場合は歯を抜かずに治す方法も残されています。それは「歯周組織再生療法」と呼ばれるも...
続きを読む -
院長ブログ
インプラント治療後のケア・メインテナンスについて
インプラントを正常な状態で使い続けるためには、治療後のケアとメインテナンスをしっかり行う必要があります。インプラントは天然歯そっくりな人工歯ですが、セラミックやチタンで構成された装置であることを忘れてはいけません。今回はそんなインプラント治...
続きを読む -
院長ブログ
インプラントに年齢制限はある?未成年や高齢者は受けられる?
失った歯の治療法(補綴治療)である「入れ歯」は、高齢の方が受けるイメージが強いです。そうなると同じ補綴治療のインプラントも比較的年齢の高い方が受けるもののように感じます。そこで今回は、インプラント治療の年齢制限について詳しく解説...
続きを読む