症例紹介

カテゴリー:

すべての投稿

前歯をホワイトニング

  • Before

  • After

症状 前歯の色が気になる
年齢・性別 20代・女性
治療期間 3回
治療方法 オフィスホワイトニング(歯科医院でのホワイトニング)
費用 24,000円(税込26,400円)
メリット 自分の歯を残したまま白い歯に改善することができる。
デメリット・注意点 ホワイトニングの効果は個人差があります。
ホワイトニング中は着色しやすい飲食物は控える
必要があります。
続きを読む

銀歯をセラミック(emax)による 修復

  • Before

  • After

症状 銀歯が気になる
年齢・性別 30代・女性
治療期間 2回
治療方法 セラミック(emax)による修復治療
費用 132,000円(2本)
メリット 見た目がよく、金属アレルギーの心配がない
詰め物の範囲が大きくてもぴったりと修復できる
デメリット・注意点 咬む力が強い方や歯ぎしりが強い方は詰め物が欠ける可能性がある
むし歯が大きい場合、治療後一時的に歯がしみる場合がある
続きを読む

小児矯正<一期治療から二期治療>

  • Before

  • After

症状 受け口が気になる
年齢・性別 7歳・女児
治療期間 一期治療 約2年 二期治療 約2年
治療方法 一期治療では骨格性の反対咬合のため、上顎骨前方牽引を行い、前歯の噛み合わせと永久歯の生えるスペースを整えました。

二期治療では永久歯列の移行したタイミングで最終的な歯ならびを整えました。
費用 一期治療350,000円(税込385,000円)+調整料
二期治療350,000円(税込385,000円)+調整料 
*当時の費用になります
メリット この時期から成長発育を考慮した矯正治療を行うことで、骨格的な問題を改善したり、抜歯を回避できる場合がある。
二期治療(永久歯列)時の矯正が行いやすくなり、仕上がりもよくすることができる。
デメリット・注意点 この症例においては、上顎前方牽引装置の装着が必要になります。
下顎の成長量には個人差があり、予想しにくいため、骨格性の反対咬合は早期の介入が有効です。
続きを読む

出っ歯が気になる

  • Before

  • After

症状 出っ歯が気になる
年齢・性別 10歳・女児
治療期間 一期治療 約1年6ヶ月 二期治療 約1年6ヶ月
治療方法 一期治療:拡大床による永久歯萌出のためのスペース確保と前後的な顎の位置の修正
二期治療:マルチブラケット(ワイヤー)による矯正治療
費用 一期治療350,000円(税込385,000円)+調整料
二期治療350,000円(税込385,000円)+調整料 
*当時の費用になります。現在、ワイヤー治療は行わず、アライナー(マウスピース型矯正治療装置)による矯正治療を行っております。)
メリット この時期から矯正治療を開始することで、抜歯を回避した矯正を行える場合がある。
デメリット・注意点 ワイヤー矯正では治療期間にブラケット(歯につける装置)やワイヤーが外れたりするなどのトラブルが生じたり、ブラッシングが難しいため、より慎重なむし歯予防に配慮する必要がある。
続きを読む

むし歯治療の症例

  • Before

  • After

症状 物がつまり痛む 歯がしみる
年齢・性別 50代・女性
治療期間 4回(根管治療を除く)
治療方法 セラミック(ジルコニア)による補綴治療
費用 120,000円(税込132,000円)
メリット 見た目がよく、金属アレルギーの心配がない
強度があり欠けにくい
変色せず、プラーク(歯垢)がつきにくい
デメリット・注意点 奥歯で強度を担保する場合は、透明感や細かい色合いを出しにくい場合がある。
続きを読む
pagetop