ブログ

カテゴリー:

院長ブログ

  • 歯周組織再生療法とは?

    歯周組織再生療法とは?歯周組織再生療法は、歯を支える骨や歯肉を回復させることで、歯周病の進行を抑え、歯が機能できるように温存させる治療法です。歯周病になった歯周組織(歯を支える骨、歯肉、歯と骨をつなぐ歯根膜、歯根の表面にあるセメント質のこと...

    続きを読む
  • Digital Dentistry

    本年は院内に治療の質を大幅に変える診療機器の導入をはじめ、ワークフローが大きく変わる変革の年となりました。代表的なものとして、①オーラルスキャナーiTero(口腔内の歯型を採る3Dデジタルスキャナー アラインテクノロジー社:アメリカ )②歯...

    続きを読む
  • J2昇格!

    いわきFC、J3優勝おめでとうございます!本日の勝利によりJ2昇格も決定しました。昨年JFLからJ3に昇格して1年目でのJ2昇格、凄すぎます。昨年とは打って変わって得点力、守備面の両者が強化され、シーズンを通して安定した試合を観ることができ...

    続きを読む
  • 包括的歯科治療の重要性

    お口の健康を守るための包括的歯科治療「包括的な歯科治療」は当院で大切にしている診療理念です。小さなむし歯であれば、複雑な治療は必要ないため、対象になる歯の治療だけで済むかもしれません。しかし、むし歯や歯周病が進行していたり、欠損が生じたまま...

    続きを読む
  • ラバーダム防湿法って何?

    ラバーダム防湿という言葉はご存知でしょうか?当院に通院されている患者さんで根管治療(歯の根の治療)を受けられた方は既にご存知かと思います。ラバーダム防湿法の歴史は古く、約150年前にニューヨーク州の開業医Barnumによって考案されたそうで...

    続きを読む
pagetop